研究論文・連載等

  • ■2019.05.28

    「『フィルタリング』『ルールづくり』大人が責務を果たして」(連載 知っておきたい子供のネット世界【第22回】)竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2019.05.28

    「『フィルタリング』『ルールづくり』大人が責務を果たして」(連載 知っておきたい子供のネット世界【第22回】)竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2019.05.21

    「スマホ使用 加速する『低年齢化』」(連載 知っておきたい子供のネット世界【第21回】)竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2019.05.21

    「スマホ使用 加速する『低年齢化』」(連載 知っておきたい子供のネット世界【第21回】)竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2019.05.07 「『1時間でやめられる子』好成績」(連載 知っておきたい子供のネット世界【第20回】)竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2019.05.07 「『1時間でやめられる子』好成績」(連載 知っておきたい子供のネット世界【第20回】)竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2019.04.23

    「ネット使用 受験生で3時間以上は普通!?」(連載 知っておきたい子供のネット世界【第18回】)竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2019.04.23

    「ネット使用 受験生で3時間以上は普通!?」(連載 知っておきたい子供のネット世界【第18回】)竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2019.04.16

    「ケータイ使用ルール作り『他律』から『自律』へ」(連載 知っておきたい子供のネット世界【第17回】)竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2019.04.16

    「ケータイ使用ルール作り『他律』から『自律』へ」(連載 知っておきたい子供のネット世界【第17回】)竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2019.04.09

    「ケータイ使用『所持禁止』から『ルール作り』に」(連載 知っておきたい子供のネット世界【第16回】)竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2019.04.09

    「ケータイ使用『所持禁止』から『ルール作り』に」(連載 知っておきたい子供のネット世界【第16回】)竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2019.04.02

    「時間制限フィルタリングが便利!」(連載 知っておきたい子供のネット世界【第回】)竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2019.04.02

    「時間制限フィルタリングが便利!」(連載 知っておきたい子供のネット世界【第回】)竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2019.03.25

    「どこでスマホを管理?慎重な選択が必要」(連載 続知っておきたい子どものネット世界【第3回】)竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2019.03.25

    「どこでスマホを管理?慎重な選択が必要」(連載 続知っておきたい子どものネット世界【第3回】)竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2019.03.18

    「小・中で携帯電話持ち込み解禁? 大阪府素案に注目」(連載 続知っておきたい子どものネット世界【第2回】)竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2019.03.18

    「小・中で携帯電話持ち込み解禁? 大阪府素案に注目」(連載 続知っておきたい子どものネット世界【第2回】)竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2019.03.04

    「子ども、保護者らの生の声を情報源に」(連載 続知っておきたい子どものネット世界【第1回】)竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2019.03.04

    「子ども、保護者らの生の声を情報源に」(連載 続知っておきたい子どものネット世界【第1回】)竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2019.02

    「「動画化」の波が小学生にまで」 月刊生徒指導連載(子供をむしばむゲーム・SNS)2月号」 竹内和雄 学事出版 単著

  • ■2019.02

    「「動画化」の波が小学生にまで」 月刊生徒指導連載(子供をむしばむゲーム・SNS)2月号」 竹内和雄 学事出版 単著

  • ■2019.02

    「18歳成人 親の同意なく契約可能に」(連載 竹内先生の新教育論「スマホっ子の風景」)毎日新聞社 単著

  • ■2019.02

    「ネット依存のメカニズムと回復について」 竹内和雄 神戸女学院大学カウンセリングルーム

  • ■2019.02

    「18歳成人 親の同意なく契約可能に」(連載 竹内先生の新教育論「スマホっ子の風景」)毎日新聞社 単著

  • ■2019.01

    「小中スマホ持ち込み可?(その2)」 月刊生徒指導連載(子供をむしばむゲーム・SNS)1月号」 竹内和雄 学事出版 単著

  • ■2019.01

    「小中スマホ持ち込み可?(その2)」 月刊生徒指導連載(子供をむしばむゲーム・SNS)1月号」 竹内和雄 学事出版 単著

  • ■2019.01

    「母親も中高生から 育児の定番に」(連載 竹内先生の新教育論「スマホっ子の風景」)毎日新聞社 単著

  • ■2018.12

    「小中スマホ持ち込み可?」 月刊生徒指導連載(子供をむしばむゲーム・SNS)12月号」 竹内和雄 学事出版 単著

  • ■2018.12

    「ネット動画に投稿する子どもたち」(連載 竹内先生の新教育論「スマホっ子の風景」)毎日新聞社 単著

  • ■2018.11

    「小学4年生のLINEトラブル」 月刊生徒指導連載(子供をむしばむゲーム・SNS)11月号」 竹内和雄 学事出版 単著

  • ■2018.11

    「スマホ時代の子どもたちの健やかな成長のために 」(特集 ネット依存の現状) 竹内 和雄 月刊保団連 (1282) 全国保険医団体連合会 P28-P34 日本教育(483) 日本

  • ■2018.11

    「大阪府教委 『スマホ持ち込み解禁』へ」(連載 竹内先生の新教育論「スマホっ子の風景」)毎日新聞社 単著

  • ■2018.10

    「オフラインキャンプ~離島で4泊5日のネット断ち~」 月刊生徒指導連載(子供をむしばむゲーム・SNS)10月号」 竹内和雄 学事出版 単著

  • ■2018.10

    「子どもの性被害 SNS起因が減少」(連載 竹内先生の新教育論「スマホっ子の風景」)毎日新聞社 単著

  • ■2018.09

    「スマホゲーム~やめられない・抜けられない~」 月刊生徒指導連載(子供をむしばむゲーム・SNS)9月号」 竹内和雄 学事出版 単著

  • ■2018.09

    「93万人 急増する『ネット依存』」(連載 竹内先生の新教育論「スマホっ子の風景」)毎日新聞社 単著

  • ■2018.08

    「子どもたちの日常~男子はゲーム、女子はSNS~」 月刊生徒導連載(子供をむしばむゲーム・SNS)8月号」 竹内和雄 学事出版 単著

  • ■2018.08

    「『デートDV』に気づきはじめた若者たち」(連載 竹内先生の新教育論「スマホっ子の風景」)毎日新聞社 単著

  • ■2018.07

    「『DSでユーチューブ』子どもたちのゲーム事情」 月刊生徒指導連載(子供をむしばむゲーム・SNS)7月号」 竹内和雄 学事出版 単著

  • ■2018.07

    「小中学生へのアンケートから見えるもの」(連載 竹内先生の新教育論「スマホっ子の風景」)毎日新聞社 単著

  • ■2018.06

    「女子高生の〝つながる〟流儀」 月刊生徒指導連載(子供をむしばむゲーム・SNS)6月号」 竹内和雄 学事出版 単著

  • ■2018.06

    「『ネットで小遣い』親からの反響」(連載 竹内先生の新教育論「スマホっ子の風景」)毎日新聞社 単著

  • ■2018.05

    「『出会いのきっかけ』ネットから」(連載 竹内先生の新教育論「スマホっ子の風景」)毎日新聞社 単著

  • ■2018.05

    「結局、私たちのことわかってない」 月刊生徒指導連載(子供をむしばむゲーム・SNS)5月号」 竹内和雄 学事出版 単著

  • ■2018.04

    「ネットで小遣い稼ぎする子どもたち」(連載 竹内先生の新教育論「スマホっ子の風景」)毎日新聞社 単著

  • ■2018.04

    「『道徳科』で『情報モラル』をどのように扱うか (特集「特別の教科 道徳」と人権教育) 竹内和雄 部落解放 (756) 解放教育社 P41-P47 単著

  • ■2018.04

    「子どもたちの言葉から一緒に学びましょう」 月刊生徒指導連載(子どもをむしばむゲーム・SNS)4月号」 竹内和雄 学事出版 単著

  • ■2018.03.26

    「中1の4月はLINEに夢中!」日本教育新聞連載 知っておきたい子どものネット世界15 竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2018.03.20

    「大人が思う以上の重い選択」毎日新聞連載(スマホっ子の風景「竹内先生の新教育論」)竹内和雄 毎日新聞社 単著

  • ■2018.03.19

    「ユーチューブ視聴、ゲーム機から」日本教育新聞連載 知っておきたい子どものネット世界14 竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2018.03.12

    「ケータイ・ネーティブ2世出現!」日本教育新聞連載 知っておきたい子どものネット世界13 竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2018.03.05

    「言うこと聞かない子 鬼に叱ってもらってOK?」日本教育新聞連載 知っておきたい子どものネット世界12 竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2018.02.26

    「ビデオ通話して会えば大丈夫!?」日本教育新聞連載 知っておきたい子どものネット世界11 竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2018.02.20

    「大事なのは『いつから解禁』」毎日新聞連載(スマホっ子の風景「竹内先生の新教育論」)竹内和雄 毎日新聞社 単著

  • ■2018.02.19

    「彼氏の『誕プレ』、ネットのフリマに」日本教育新聞連載 知っておきたい子どものネット世界10 竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2018.02.12

    「田舎で『密林』でブランド購入」日本教育新聞連載 知っておきたい子どものネット世界9 竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2018.02.05

    「LINEのスタンプに課金『バイト』でポイントためる子も」日本教育新聞連載 知っておきたい子どものネット世界8 竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2018.01.29

    「ゲームに課金『ガチャ』にはまる子どもたち」日本教育新聞連載 知っておきたい子どものネット世界7 竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2018.01.22

    「JKビジネス『働くかも』クラスに2人」日本教育新聞連載 知っておきたい子どものネット世界6 竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2018.01.15

    「日進月歩の安全対策大人も学んで」毎日新聞連載(スマホっ子の風景「竹内先生の新教育論」)竹内和雄 毎日新聞社 単著

  • ■2018.01.15

    「教師の言動も動画で拡散」日本教育新聞連載 知っておきたい子どものネット世界5 竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2018.01.01

    「『16歳女 家出したい』に返信25通」日本教育新聞連載 知っておきたい子どものネット世界4 竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2017.12.04

    「子のネット利用の是非 大切なのはバランス」日本教育新聞連載 知っておきたい子どものネット世界1 竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2017.12.11

    「カマチョが裏垢に『♯死にたい』で即リプ」日本教育新聞連載 知っておきたい子どものネット世界2 竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2017.12.18

    「『寂しさ』からの逃げ場所に」日本教育新聞連載 知っておきたい子どものネット世界3 竹内和雄 日本教育新聞社 単著

  • ■2017.12.19

    「ネットに救い求める危うさ」毎日新聞連載(スマホっ子の風景「竹内先生の新教育論」)竹内和雄 毎日新聞社 単著

  • ■2017.11.21

    「話し合い納得のルール作りを」毎日新聞連載(スマホっ子の風景「竹内先生の新教育論」)竹内和雄 毎日新聞社 単著

  • ■2017.10.17

    「デートDV 高校生にアンケート調査」毎日新聞連載(スマホっ子の風景「竹内先生の新教育論」)竹内和雄 毎日新聞社 単著

  • ■2017.09

    「スマホ時代の子どもたちのために」 i-Net https://www.chart.co.jp/subject/joho/inet/inet48/inet48-1.pdf 竹内和雄 単著 数研出版

  • ■2017.09

    「AI時代に英語教育は必要か」<改めて振り返る>こんなに変わった英語指導 英語教育 P30-31 竹内和雄 単著 大修館

  • ■2017.09.19

    「生活の一部 大切なのは『使い方』」毎日新聞連載(スマホっ子の風景「竹内先生の新教育論」)竹内和雄 毎日新聞社 単著

  • ■2017.08

    「スマホ時代の子どもたちのために~〈ケータイ・ネイティブ2世〉との新たな「たたかい」? 関西福祉科学大学教育実践フォーラム研究冊子 竹内和雄 単著 関西福祉大学

  • ■2017.07.03

    「青少年の非行・被害防止対策公開シンポジウム テーマ:子供の性被害の根絶を目指して(パネルディスカッションまとめ) 内閣府」

  • ■2017.07

    「不登校,学業不振からみる,スマホ時代の子どもたち」インターネット時代のメディアの問題点とその対策(第8回・最終回) 20(7), 543-546, 2017-07 竹内和雄 単著 治療と診断社

  • ■2017.06.20 

    「予想超え身近 ルール決め急げ」毎日新聞連載(スマホっ子の風景「竹内先生の新教育論」)竹内和雄 毎日新聞社 単著

  • ■2017.06 

    「大人全員で計画的に達成感を感じさせる (特集 超一流が教える「ほめられ学級」のつくり方)」授業力&学級経営力(87), 64-67 竹内和雄 単著 明治図書

  • ■2017.06

    「スマホ・ネット依存に注意(ネット依存の悪循環)」中学保健ニュース 竹内和雄 単著 少年写真新聞社

  • ■2017.05.16 

    「写真で判断する出会い一般化」毎日新聞連載(スマホっ子の風景「竹内先生の新教育論」)竹内和雄 毎日新聞社 単著

  • ■2017.04.18 

    「リアルもネットも悩みの場に」毎日新聞連載(スマホっ子の風景「竹内先生の新教育論」)竹内和雄 毎日新聞社 単著

  • ■2017.03

    「実例から考える、スマホ時代の子どもたちの現状と課題」平成28年度中央研修大会報告書1竹内和雄内閣府政策統括官単著

  • ■2017.03

    「中高生とスマートフォン~どう使ってる?~」婦人の友111(3)竹内和雄婦人之友社単著

  • ■2017.02

    「情報モラル教育の今」道徳教育57(2)竹内和雄明治図書単著

  • ■2017.01

    「教育現場におけるスマホ依存対策」精神医学59(1)竹内和雄医学書院単著

  • ■2016.12

    「インターネット時代のメディアの問題点とその対策」チャイルドヘルス19(12)竹内和雄診断と治療者単著

  • ■2016.12

    「ネット性犯罪 子どもの近くに」 毎日新聞連載(竹内先生の新教育論) 竹内和雄 毎日新聞 単著

  • ■2016.11

    「スマホ断ち合宿から見えたこと/下」 毎日新聞連載(竹内先生の新教育論) 竹内和雄 毎日新聞 単著

  • ■2016.09

    「スマホ断ち合宿から見えたこと/上」 毎日新聞連載(竹内先生の新教育論) 竹内和雄 毎日新聞 単著

  • ■2016.07

    「学校はスマホにどう対応すべきか:兵庫県の条例改正から考える」 児童心理70(11) 竹内和雄 金子書房 単著

  • ■2016.07

    「ポケモンGO 歩きスマホ増加懸念」 毎日新聞特別寄稿 竹内和雄 毎日新聞 単著

  • ■2016.06

    「アイドル刺傷事件 どう考える?」 毎日新聞連載(竹内先生の新教育論) 竹内和雄 毎日新聞 単著

  • ■2016.04

    「ネットの危険から青少年を守るため兵庫県が条例改正」 毎日新聞連載(竹内先生の新教育論) 竹内和雄 毎日新聞 単著

  • ■2016.04

    「スマホ問題の奥にあるもの」 養護教諭通信 1 竹内和雄 のまど書房 単著

  • ■2016.3

    「SNSと学校教育」 指導と評価 第735号 pp6-8 竹内和雄 図書文化 単著

  • ■2016.3 

    「学校支援方ピア・サポート活動の実践的研究~「中学生サミット」版ピア・サポートプログラムの試み~」 ピア・サポート研究 第12号 pp61-69 嘉ノ海仁士・竹内和雄 日本ピア・サポート学会 査読有 共著

  • ■2016.3

    「スマホ問題の奥にあるもの」 養護教諭通信 第1巻第12号 pp6-9 竹内和雄 のまど書房 単著

  • ■2016.3

    「スマホ時代の教師として③いじめが変わった」 Booklet信教3月号 第72巻 pp3-4 竹内和雄 信濃教育会 単著

  • ■2016.2

    「スマホ時代の教師として②不登校が変わった」 Booklet信教2月号 第71巻 pp3-4 竹内和雄 信濃教育会 単著

  • ■2016.1

    「スマホ時代の教師として①」 Booklet信教1月号 第70巻 pp3-4 竹内和雄 信濃教育会 単著

  • ■2016.01

    「各地に広がるスマホサミット」 毎日新聞連載(竹内先生の新教育論) 竹内和雄 毎日新聞 単著

  • ■2015.12

    「司法書士の現代(いま)を読み解く講座(第47回)スマホ時代の大人が知っておきたいこと」 月報司法書士 第526巻 pp29-37 竹内和雄 日本司法書士会連合会 単著

  • ■2015.12

    「スマートフォン時代の家庭科教師として (年間テーマ 子どもたちが創る未来) -- (ネット社会)」 家庭科 第65巻第645号 pp5-8 竹内和雄 全国家庭科教育協会 単著

  • ■2015.11

    「LINEで「お前、消えろ」と書かれました (特集 子どものわるくち・かげぐち) -- (こんな相談がありました)」 児童心理 第69巻第16号 pp1379-1383 竹内和雄 金子書房 単著

  • ■2015.9

    「岡山から新しい風を~OKAYAMAスマホサミットから~」 岡山教育時報 第792号 pp4-7 竹内和雄 岡山県教育委員会 単著

  • ■2015.9

    「スマホ時代の子どものストレス」 指導と評価 第729号 pp18-20 竹内和雄 図書文化 単著

  • ■2015.9

    「学校は家庭環境の格差に対応できるか」 授業づくりネットワーク2015年秋号 第327巻 pp32-35 竹内和雄 学事出版 単著

  • ■2015.8

    「JA01 生徒のLINE利用の課題と解決 : 心理教育の実践から(自主企画シンポジウム) 」 日本教育心理学会総会発表論文集 第57巻 pp22-23 武田明典・ 小柴孝子・村瀬公胤・原田恵理子・竹内和雄・冨田幸子・青山郁子・河村茂雄・嶋崎政男 日本教育心理学会 共著

  • ■2015.7

    「スマホ・ケータイ問題への対応(最終回)「スマホの使い方教授法」確立に向けて」 児童心理 第69巻第10号 pp899-905 竹内和雄 金子書房 単著

  • ■2015.5

    「インターネットと上手につき合う(第12回)海外の子どものインターネット事情(2)ネットの問題は世界共通」 国民生活ウェブ版 : 消費者問題をよむ・しる・かんがえる 第34巻 pp21-23 竹内和雄・阿部海渡 国民生活センター 共著

  • ■2015.5

    「スマホの問題は心の問題 : 答えは子どもが知っている」(特集 "リテラシー"を身につけるためには 子どものつながりとトラブル : ケータイとSNS) 月刊生徒指導 第45巻第5号 pp22-25 竹内和雄 学事出版 単著

  • ■2015.5

    「スマホ・ケータイ問題への対応(第2回)学校での指導の現状と課題」 児童心理 第69巻第7号 pp643-649 竹内和雄 金子書房 単著

  • ■2015.03

    「スマートフォン時代の大人が知っておきたいこと」 臨床心理学第15巻第2号(通巻86号) 金剛出版 単著

  • ■2015.03

    今どきスマホ・ネット事情2「学校で普段から気をつけたいこと」 月刊教職研修4月号 教育開発研究所 単著

  • ■2015.03.23

    連載指導に役立つスマホ講座11 スマホとルール(下)「限界ある大人の対策」日本教育新聞 単著

  • ■2015.03.16

    連載指導に役立つスマホ講座10 スマホとルール(上)「夜9時過ぎに親が預かる」日本教育新聞 単著

  • ■2015.03.09

    連載指導に役立つスマホ講座9 子どもとスマホ③「ネット上の性的被害等と対策」日本教育新聞 単著

  • ■2015.03.02

    連載指導に役立つスマホ講座8 子どもとスマホ②「損害賠償は5万円?10万円?」日本教育新聞 単著

  • ■2015.02.23

    連載指導に役立つスマホ講座7 子どもとスマホ①「かわいくない?」日本教育新聞 単著

  • ■2015.02.16

    連載指導に役立つスマホ講座6 教師とスマホ④「LINE時代のいじめ指導(下)」日本教育新聞 単著

  • ■2015.02.09

    連載指導に役立つスマホ講座5 教師とスマホ③「LINE時代のいじめ指導(上)」日本教育新聞 単著

  • ■2015.02.02

    連載指導に役立つスマホ講座4 教師とスマホ②「教師は簡単に金を出す?」日本教育新聞 単著

  • ■2015.02

    「スマホ時代の養護教諭が知っておきたいこと」 月刊健2月号 日本学校保険研修社 単著

  • ■2015.02

    今どきスマホ・ネット事情1「スマホ問題は誰の責任?」 月刊教職研修4月号 教育開発研究所 単著

  • ■2015.01

    「スマホ時代の大人が知っておきたいこと~4つの事例から考える」 月刊教育と医学1月号(第63巻739号) 慶應義塾大学出版会 単著

  • ■2015.01

    「スマホの問題は心の問題~実例から考えるネットトラブル~」 月刊教育技術小五 小学館 単著

  • ■2015.01.26

    連載指導に役立つスマホ講座3 教師とスマホ①「LINEで魂抜かれる?」日本教育新聞 単著

  • ■2015.01.19

    連載指導に役立つスマホ講座2 スマホの今②「佐世保の事件」日本教育新聞 単著

  • ■2015.01.12

    連載指導に役立つスマホ講座1 スマホの今①「スマホネイティブ2世」日本教育新聞 単著

  • ■2014.12

    スマホ時代の大人が知っておきたいこと4「保護者として今」 国民生活 独立行政法人 国民生活センター 単著

  • ■2014.11

    スマホ時代の大人が知っておきたいこと3「子どもたち自身がルールをつくる」 国民生活 独立行政法人 国民生活センター 単著

  • ■2014.10

    スマホ時代の大人が知っておきたいこと2「大人が知らないことが大きな課題」 国民生活 独立行政法人国民生活センター 単著

  • ■2014.09

    スマホ時代の大人が知っておきたいこと1「子どもたちに今、何が起こっているか」 国民生活 独立行政法人 国民生活センター 単著

  • ■2014.09

    「子どもたちの人間関係は今」 月刊授業力&学級統率力9月号 明治図書 単著

  • ■2014.07

    「スマホ時代のいじめの実態と対策~子どものSOSが聴こえる養護教諭であるために~」 月刊心とからだの検討7月号 健学社 単著

  • ■2014.05

    「ケータイ・スマホ問題への対応」 児童心理5月号 金子書房 単著

  • ■2014.03

    スマホ・チルドレンの切ない声⑥「スマホ時代の教師に必要なこと」 月刊道徳教育 明治図書 単著

  • ■2014.03

    保健室から生徒指導を考える⑥「養護教諭困り感アンケートから」 月刊生徒指導 学事出版 単著

  • ■2014.02

    スマホ・チルドレンの切ない声⑤「インタビューから見えてきたこと2」 月刊道徳教育 明治図書 単著

  • ■2014.02

    保健室から生徒指導を考える⑤「座談会『養護教諭と生徒指導』」 月刊生徒指導 学事出版 単著

  • ■2014.01

    スマホ・チルドレンの切ない声④「インタビューから見えてきたこと1」 月刊道徳教育 明治図書 単著

  • ■2014.01

    保健室から生徒指導を考える④「モデル版『保健室利用のルール』」 月刊生徒指導 学事出版 単著

  • ■2013.12

    ネットがつくる新しい力関係-どう見抜くか 月刊授業力&学級統率力 明治図書 単著

  • ■2013.12

    スマホ・チルドレンの切ない声③「アンケートから見えてきたこと2」 月刊道徳教育 明治図書 単著

  • ■2013.12

    保健室から生徒指導を考える③「保健室利用のルールを考える」 月刊生徒指導 学事出版 単著

  • ■2013.11

    スマホ・チルドレンの切ない声②「アンケートから見えてきたこと1」 月刊道徳教育 明治図書 単著

  • ■2013.11

    保健室から生徒指導を考える②「生徒が授業中に保健室に行くとき」 月刊生徒指導 学事出版 単著

  • ■2013.10

    スマホ・チルドレンの切ない声①「彼らは一生懸命スマホしている」 月刊道徳教育pp78-79 明治図書 単著

  • ■2013.10

    保健室から生徒指導を考える①「子どもは保健室で元気になる」 月刊生徒指導 学事出版 単著

  • ■2013.09

    スマホ時代の友達関係 月刊授業力&学級統率力 明治図書 単著

  • ■2013.09

    ネットいじめの現状と課題~スマホ時代の教師が知っておきたいこと 月刊道徳教育 明治図書,661号,18-20 単著

  • ■2013.09

    学校教員のメンタルヘルスの危機~危ないのは若手教員だけではない~ 月刊生徒指導2013年9月号 pp18-21 学事出版 単著

  • ■2013.08

    ネットいじめの現状と課題~スマホ時代の教師が知っておきたいこと~ 月刊道徳教育2013年9月号 pp18-20 明治図書 単著

  • ■2013.08

    ネット問題とネット相談掲示板実践,宮川正文・竹内和雄・青山郁子・戸田有一,一橋大学<教育と社会>研究,査読無・検討会討議有,23号,37-48,2013

  • ■2013.08

    ネットいじめ(ある女子中学生の声)-私には24時間逃げ場がなかった-,竹内和雄,「児童心理」 明治図書,24-28 単著

  • ■2013.07

    教師に必要なアンガー・マネジメント~生徒の「試し行動」に巻き込まれないために~ 月刊生徒指導7月号 学事出版 単著

  • ■2013.07

    スマホ時代の今,知って起きたいこと 月刊プリンシパル2013年7月号 学事出版 単著

  • ■2013.06

    生徒指導を考える座談会-これからの生徒会活動のために- 月刊生徒指導2013年5月号 学事出版 単著

  • ■2013.04

    スマホ時代のいじめの現状と対応について,『自由と正義』日本弁護士連合会,64号,16-21 単著